ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2020年3月29日〜4月4日

by BITTIMES   

2020年3月29日〜4月4日にかけて紹介した仮想通貨・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2020年4月「ブロックチェーン・仮想通貨」ニュース一覧

仮想通貨取引所「OKCoinJapan」登場

OKCoinJapan

グローバルに仮想通貨取引所を展開している「OK Group」の日本法人である「オーケーコイン・ジャパン株式会社」は、2020年3月30日に仮想通貨交換業者としての登録を完了したことを発表しました。

同社は3月30日から仮想通貨取引所「OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)」の口座開設事前受付を開始しています。

コインチェック:板取引に「アルトコイン」追加

Coincheck-Altcoin-FCT

Coincheck(コインチェック)は2020年4月1日に、同社の"取引所サービス"でアルトコインの取り扱いを開始することを発表しました。

最初は「ファクトム(Factom/FCT)」の取扱いが開始されており、今後は順次取扱う仮想通貨を拡大していく予定だと説明されています。

BINANCE「マイニングプール」立ち上げへ

BinanceMiningPool

BINANCE(バイナンス)独自のマイニングプールを立ち上げていることが明らかになりました。

同社がマイニングプールの立ち上げに向けた取り組みを進めていることは、一部メディアで報じられていましたが、BINANCEのCEOであるChangpeng Zhao(ジャオ・チャンポン)氏は、今月1日にこの報道内容を認めています。

BINANCE「CoinMarketCap」買収を完了

Binance-CoinMarketCap

BINANCE(バイナンス)は2020年4月3日の発表で、仮想通貨関連のデータ配信を行っている大手サイト「CoinMarketCap(コインマーケットキャップ)」の買収を完了したことも明らかにしています。

同社は順調に事業範囲を拡大しており、先日3日には新たに「仮想通貨のオプション取引」をテストしていることも明らかにされています。

XRPバンキングアプリ「XUMM」公開

XUMM-App-iOS-Android

仮想通貨エックスアールピー(XRP)の基盤となっている分散型台帳「XRP Ledger」を用いた銀行アプリ「XUMM」のパブリックベータ版が「iOS・Android」向けにリリースされました。

このアプリは仮想通貨決済にも利用できるウォレットアプリとなっており、日本からでもダウンロードできるようになっています。

Operaブラウザ「ブロックチェーンドメイン」に対応

UnstoppableDomains-Opera-Android

ブロックチェーンドメインを提供している「Unstoppable Domains(アンストッパブル・ドメインズ)」は、人気のWEBブラウザである「Opera(オペラ)」のAndroid版アプリで「.crypto」のドメインが表示できるようになったことを発表しました。

主要なブラウザが従来のDNSの一部ではないドメインシステムをサポートしたのは今回が初であると伝えられています。

Operaがサポートした「ブロックチェーンドメイン」とは

Kraken「仮想通貨投資家の感情調査レポート」を公開

Kraken-Crypto-Sentiment-Survey-2020

大手仮想通貨取引所「Kraken(クラーケン)」は2020年3月27日に、世界中のVIPクライアント400人を対象として行なった"仮想通貨に関する感情調査"の結果をまとめたレポートを公開しました。

この調査報告書では、回答者の2020年ビットコイン目標価格が平均22,866ドル(約246万円)だったことなどが明らかにされています。

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか