PayPal(ペイパル)暗号資産サービス提供に向け「Paxos(パクソス)」と提携か

by BITTIMES   

米国の決済大手「PayPal(ペイパル)」が暗号資産(仮想通貨)関連の新しいサービス提供に向けて、ステーブルコインを発行している「Paxos(パクソス)」と提携を結んだことが「Coindesk」の報道で明らかになりました。この提携に関する公式発表は今週中にも行われる予定だと報じられています。

こちらから読む:Coincheckアプリに"価格通知機能"追加「暗号資産」関連ニュース

「Paxos Crypto Brokerage」活用か?

PayPal(ペイパル)が暗号資産関連のサービス提供を計画しているということは、これまでにも複数のメディアによって報じられていましたが、「Coindesk」が"事業に詳しい関係者2名の話"として報じた内容によると、PayPalはステーブルコイン発行企業である「Paxos(パクソス)」と提携したとされています。

Paxos(パクソス)は、ニューヨーク州の規制当局である「ニューヨーク州金融サービス局(NYDFS)」から暗号資産関連のサービスを提供するために必要となる「Bit License(ビットライセンス)」を取得している大手企業であり、様々な暗号資産取引所で利用されている「パクソススタンダードトークン(Paxos Standard Token/PAX)」などのステーブルコインを発行しています。

「PayPal」と「Paxos」からの正式なコメントは出されておらず、Coindeskの報道でも『PayPalが提供しようとしている暗号資産関連サービスの詳細は分かっていない』とされていますが、今回の提携に関する公式発表は今週中にも行われる可能性があると報じられています。

Paxos(パクソス)は先週、企業が仮想通貨関連サービスを簡単に展開できるようにするAPIベースのソリューションである「Paxos Crypto Brokerage」を発表し、イギリスのフィンテック企業「Revolut(レボリュート)」が同ソリューションを導入したことも発表しているため、PayPalもこのソリューションを活用するのではないかとも予想されています。「Paxos Crypto Brokerage」を導入した企業は、規制関連の問題もクリアした上で暗号資産の購入・販売・保管・送金機能を顧客に提供することができます。

仮想通貨関連サービスは大手決済プロバイダーである「Square(スクエア)」や、証券取引アプリなどを提供している「Robinhood(ロビンフッド)」などからも提供されていますが、「PayPal」が正式にサービスの提供を開始すると仮想通貨関連サービスを提供する有名企業がさらに1社増えることになるため、業界のさらなる発展につながると期待されています。

>>「Coindesk」の報道はこちら
>>「Paxos Crypto Brokerage」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測