チェーンリンク(LINK)は今後「暗号資産革命の中心的存在」に:Weiss Ratings

by BITTIMES   

米国を拠点とする投資分析会社「Weiss Ratings(ワイスレーティングス)」は2020年7月25日のツイートで、分散型金融(DeFi)の世界で10億ドル(約1,000億円)規模の仮想通貨革命が進んでいることを報告し、『ある1つの暗号資産が今後の革命の中心的存在になる可能性がある』との考えを語りました。

こちらから読む:次世代型バーチャルSNS"XANA"β版公開へ「暗号資産」関連ニュース

ChainLinkは「仮想通貨革命」の中心的存在に

Weiss Ratings(ワイスレーティングス)は2020年7月25日のツイートで『データベース管理システムである「Oracle(オラクル)」は分散型金融(DeFi)だけでなく、第2世代・第3世代の暗号資産が行う全ての機能を強化する』と語り、分散型Oracleのミドルウェアである「チェーンリンク(ChainLink/LINK)」は"今後の仮想通貨革命の中心になる"と言っても過言ではないと発言しました。

DeFiプラットフォームは急上昇しており、約10億ドルの担保が注ぎ込まれています。OracleはDefiだけでなく第2世代および第3世代の仮想通貨が行うすべての機能を強化します。 したがって、Chainlinkが今後の仮想通貨革命の中心となると言っても過言ではありません。

これまでのスマートコントラクトプラットフォームは「ブロックチェーン内で利用できるデータ」しか管理することができなかったため、提供できるサービスの幅にも限りがありました。

しかし、チェーンリンク(Chainlink/LINK)を利用すれば「異なるブロックチェーン同士」や「データプロバイダー・Web API・IoTデバイス・支払いシステム」などを安全かつ信頼性の高い方法で繋ぐことができるため、様々なブロックチェーンに外部データを取り込んでこれまでには提供できなかったサービスを展開することが可能になります。

Weiss Ratingsはこのような機能を持った「Chainlink」が他の仮想通貨関連サービスを拡充するために非常に重要な役割を果たすと考えており、その将来に強い期待感を示しています。

仮想通貨業界で技術活用が進む「チェーンリンク」

「Chainlinkが仮想通貨業界で重要な役割を果たしている」ということは他の専門家からも語られており、「Weiss Crypto Ratings」が2020年6月に公開した記事の中では、暗号資産アナリストであるJuan M. Villaverde氏とBruce Ng氏が『チェーンリンクは技術採用の面で他の暗号資産よりもはるかに優れている』と語っています。

この2人の著者は「イーサリアム、テゾス、ファントム、ポルカドット、ジリカ、ソラナ、アイコン、HPB」などといったスマートコントラクト関連の様々なプロジェクトがChainlinkを活用していると指摘しており、チェーンリンクが仮想通貨業界にとって非常に重要な存在となっていることを報告しています。

実際にチェーンリンクは様々な仮想通貨プロジェクトで活用され始めており、最近では「チリーズ(Chiliz/CHZ)」や「クレイトン(Klaytn/KLAY)」などからも"チェーンリンクとの提携"が発表されています。

2020年7月27日|チェーンリンク(LINK)の価格

Chainlink (LINK)
1,924.81 JPY (-8.33%)
0.00015657 BTC
RANK

13
MARKET CAP

¥1.26 T JPY
VOLUME

¥90.37 B JPY

チェーンリンク(Chainlink/LINK)の価格は今月16日に930付近まで高騰したものの、その後はやや下落しており、2020年7月27日時点では「1LINK=759.81円」で取引されています。

>>LINKを取り扱っている暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年4月28日〜2020年7月27日 LINKの価格推移(画像:CoinGecko)2020年4月28日〜2020年7月27日 LINKの価格推移(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」