ライトコイン活用したRPGゲーム「LiteBringer(ライトブリンガー)」公開

by BITTIMES   

仮想通貨ライトコイン(Litecoin/LTC)をゲーム内通貨として使用する本格的なRPG(ロールプレイングゲーム)「LiteBringer(ライトブリンガー)」が正式にリリースされました。このゲームはライトコインのブロックチェーン技術を活用したブロックチェーンゲームとなっており、ゲームをプレイすることによってLTCを獲得することもできるようになっています。

LiteBringer(ライトブリンガー)とは

LiteBringer(ライトブリンガー)とは、ドイツを拠点とするゲーム開発会社「CipSoft」が開発したブロックチェーン基盤のロールプレイングゲーム(RPG)です。このゲームはライトコイン(Litecoin/LTC)のブロックチェーン技術を活用して構築されているため、ゲーム内通貨としてもLTCが使用されており、ゲームをプレイしながらLTCを獲得することもできるようになっています。

ゲームのプレイヤーは「ファイター・ローグ・ソーサラー」という3つの職業から好きなものを選択してヒーローを作成し、ヒーローのレベル上げをしたり、新しいアイテムや装備を入手したりしながらクエストやミッションをクリアしていきます。これらのヒーローは育成することによってさらに上位の職業にクラスアップすることも可能です。

「神殿」ではアイテムや素材、「ダンジョン」では経験値、「ミッション」では装備品を獲得することができ、ゲーム内で獲得できる「アイテム・素材・ヒーロー・武器・装備品」などといったほとんどのアイテムは"代替不可能なトークン(Non Fungible Token/NFT)"として発行されているため、ゲーム内のマーケットプレイスで他のプレイヤーと交換することができるようになっています。

LiteBringerのプレイヤーはクエストをクリアしたり、アイテムを販売したりすることによってライトコインを獲得することができますが、武器の購入・アイテムの売買・キャラクターの作成・クエストの実行などではトランザクションがLitecoinのブロックチェーンで行われるため、ゲームをプレイするためにはウォレットで少量のLTCを保有しておく必要があります。

処理速度・手数料などで優れた「ライトコイン」を活用

LiteBringer(ライトブリンガー)では中央集権的なサーバーが使用してされておらず「真の分散型アプリケーション」としてゲーム全体がLitecoinブロックチェーン上で実行される仕組みとなっているため、プレイヤーはこれまでになかったような影響力を持つことができるとされています。

このようなゲームを実現するためには、高速なトランザクション処理速度と、安い取引手数料が必要となるため、それらの面で優れたパブリックブロックチェーンである「Litecoin」がゲームの基盤として使用されているとのことです。

ブロックチェーンゲーム業界では「イーサリアム(Ethereum/ETH)」のブロックチェーン技術を利用するのが一般的であるため、ライトコインのブロックチェーン技術を活用した「LiteBringer」の今後には注目が集まっています。

LiteBringer(ライトブリンガー)の詳細は以下の公式サイトで確認することが可能です。
>>「LiteBringer」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか