ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年9月13日〜19日

by BITTIMES   

2020年9月13日〜19日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2020年9月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧

コインチェック「The Sandbox」と連携

Coincheck-TheSandbox

Coincheck(コインチェック)は2020年9月16日に、同社がサービス提供を予定している「NFTマーケットプレイス」でのNFT取り扱いに向けて、2020年下半期に日本で正式ローンチを予定している注目のブロックチェーンゲーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」との連携を開始したことを発表しました。

The Sandbox(ザ・サンドボックス)は、ブロックチェーン技術を基盤とした「ユーザー主導のゲームプラットフォーム」であり、「Metaverse(メタバース)」と呼ばれる仮想空間で3つのサービスを提供しています。

コインチェックが連携する「ザ・サンドボックス」とは

ビットバンク「XLM」取扱い開始

bitbank-XLM-Listing

bitbank(ビットバンク)は2020年9月16日に、暗号資産の現物取引サービスで「ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)」の取り扱いを正式に開始したことを発表しました。同社はXLMの新規取扱いを記念して「XLM/JPY・XLM/BTCの取引手数料無料キャンペーン」も開催しています。

Kraken「日本ユーザーの新規口座開設」受付開始

Kraken-launch-in-japan

Kraken(クラーケン)の日本法人である「Payward Asia株式会社」は2020年9月18日に、日本での口座開設受付を開始したことを発表しました。日本円の入金や暗号資産取引サービスは2020年9月下旬〜10月初旬頃に開始される予定だと報告されています。

LINE「LINK Rewards Program」提供開始

LINK-Rewards-Program-TOP

LINE(ライン)は2020年9月18日に、企業が自社サービスに貢献したユーザーに対してLINEの独自暗号資産「リンク(LINK/LN)」に転換できる「LINKリワード」を付与できるプログラム「LINK Rewards Program」を開始することを発表しました。

今回の発表では、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」、スマホ投資サービス「LINE証券」、スコアリングサービス「LINEスコア」でキャンペーンを開始することも報告されています。

bitFlyerアプリのウィジェット機能がさらに便利に

bitFlyer-iOS-App-Widget-TOP

bitFlyer(ビットフライヤー)は2020年9月18日に、同社が提供しているiOS向けアプリ「bitFlyer ウォレット」のウィジェット機能がアップデートされたことを発表しました。

新しくなったウィジェット機能を利用すると、iPhoneのホーム画面に複数の暗号資産の価格・価格変動率・チャートを表示させたり、表示させる暗号資産をカスタマイズしたりすることができます。

ビットコインATM「設置台数1万台」を突破

BitcoinATM-10000

ビットコインATMの設置台数がついに10,000台を突破したことが明らかになりました。

「1日あたりの仮想通貨ATM設置台数」は順調に増加し続けており『ビットコインATMは最初の3年半で1,000台が設置された後、残りの3年半で9,000台が設置された』と報告されています。

PlanB氏「近日中のBTC価格上昇」を予想

Bitcoin-Chart-Up

ストック・フロー(S2F)モデルを用いてビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格予想を行っていることで知られる著名アナリスト「PlanB」氏は2020年9月14日のツイートで同モデルを用いた価格分析を更新し、『ビットコイン価格はそろそろ上がる』との見解を示しました。

PlanB氏の価格予想は予測精度が高いことなどから仮想通貨業界でも高い評価を受けており、PlanB氏のフォロワー数は2020年9月時点で13万人を超えています。

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏