ブロックチェーンドメイン「.crypto」主流ブラウザからアクセス可能に:Unstoppable Domains

by BITTIMES

「.crypto」や「.zil」などのブロックチェーンドメインを販売している「Unstoppable Domains(アンストッパブル・ドメインズ)」は2021年2月16日に、分散型ドメイン名サーバシステムなどを提供している米国企業「Cloudflare(クラウドフレア)」の技術を活用することによって、インターネット上の様々なブラウザから「.crypto」のドメインにアクセスできるようになったことを発表しました。

こちらから読む:金融庁、暗号資産交換業者に2社を登録「暗号資産」関連ニュース

「Unstoppable Domains」について

Unstoppable Domains(アンストッパブル・ドメインズ)は現在のインターネットの通信規格「http」の代替として期待されている「IPFS」を採用した分散型ドメイン「ブロックチェーン・ドメイン」の構築を手がけているソフトウェア会社であり、イーサリアムの技術を用いた「.crypto」や、ジリカの技術を用いた「.zil」などといったブロックチェーンドメインを販売しています。

従来のドメインは中央集権型のデータセンターによって管理されていましたが、ブロックチェーンドメインはドメイン所有者の元で管理されているため、セキュリティとプライバシーが強化されるだけでなく、優れた検閲耐性も備えています。

またこれらのブロックチェーンドメインを取得すると、自分のウェブサイトを作成できるだけでなく、自分のウォレットアドレスを紐付けておくことによって一般的に使用されている「複雑な英数字のアドレス」を使用せずに「myname.crypto」などといった簡単な文字列で暗号資産を送金することもできるようになるため『暗号資産のやり取りを簡素化することができる』という点でも注目されています。

様々なブラウザで「.crypto」のサイトが表示可能に

ブロックチェーンドメインを用いたWEBサイトは一部のブラウザやサービスでしかサポートされていなかったため、実際に作成されたサイトを閲覧するためには「Unstoppable Browser」などの"ブロックチェーンドメインに対応したブラウザ"を使用する必要がありましたが、今回の発表では『Cloudflare(クラウドフレア)の技術を活用することによって、インターネット上の様々なブラウザから「.crypto」のドメインにアクセスできるようになったこと』が報告されています。

具体的には「Chrome、Firefox、Brave、Opera、Edge」などのブラウザでの閲覧が可能になったことが報告されており、各ブラウザでのアクセスを可能にするための設定方法は「Unstoppable Browser」の公式発表ページで説明されています。

Unstoppable DomainsのCEOであるMatthew Gould氏は公式発表の中で次のようにコメントしています。

データ漏えいが当たり前になっている時代において個人のデジタル資産に対するプライバシーと所有権は最優先事項となっていますが「集中型管理」という方法はそれを事前に見越していた人々や企業から疑問視されていました。この新しいシステムはそれとは異なるものです。コントロールする権利を本来あるべきユーザーの手に戻します。

公式発表によると「Unstoppable Domains」ではこれまでに50万以上のブロックチェーンドメインが作成されているとされているため、様々なブラウザがブロックチェーンドメインに対応することによって、今後はこれらのブロックチェーンドメインが広く普及していく可能性があると期待されます。

>>「Unstoppable Domains」の公式発表はこちら
>>「Unstoppable Domains」の公式サイトはこちら
>>「各ブラウザの設定方法」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

HashLink:NFTコレクション「Tokyo Mongz Hills Club」の販売概要を発表|AMAも開催予定

HashLink:NFTコレクション「Tokyo Mongz Hills Club」の販売概要を発表|AMAも開催予定

Google Finance「暗号資産価格・ニュース」などの情報掲載開始|BTC・ETHなど4銘柄

Google Finance「暗号資産価格・ニュース」などの情報掲載開始|BTC・ETHなど4銘柄

GMOコイン:スマホアプリに「横画面チャート・簡易ロック機能」を追加

GMOコイン:スマホアプリに「横画面チャート・簡易ロック機能」を追加

ゲームコインの問題解決を目指すプロジェクト|CEOは11歳?

ゲームコインの問題解決を目指すプロジェクト|CEOは11歳?

チリーズ:CHILIZ CHAIN 2.0のテストネット「Scoville」ローンチ

チリーズ:CHILIZ CHAIN 2.0のテストネット「Scoville」ローンチ

ビットコインで投げ銭できる分散型SNS「Damus」App Storeで公開

ビットコインで投げ銭できる分散型SNS「Damus」App Storeで公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

Animoca Brands Japan「NFTローンチパッド」提供へ|販売希望プロジェクトも募集

Animoca Brands Japan「NFTローンチパッド」提供へ|販売希望プロジェクトも募集

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

シバイヌ(SHIB)「CDSA参加の重要性と影響」主任開発者Shytoshi Kusama氏が説明

シバイヌ(SHIB)「CDSA参加の重要性と影響」主任開発者Shytoshi Kusama氏が説明

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」モバイルアプリ公開へ|Ultimate Walletを買収

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」モバイルアプリ公開へ|Ultimate Walletを買収

OKCoinJapan:オプティミズム(Optimism/OP)取扱いへ|複数のサービスでサポート

OKCoinJapan:オプティミズム(Optimism/OP)取扱いへ|複数のサービスでサポート

Bitcoin MinetrixがUniswapでローンチ!チームはBTCMTXの10%トークン焼却を発表

Bitcoin MinetrixがUniswapでローンチ!チームはBTCMTXの10%トークン焼却を発表

【重要】OKCoinJapan「対BTCの取引ペア」取扱終了へ

【重要】OKCoinJapan「対BTCの取引ペア」取扱終了へ

トークンが乱立する仮想通貨業界、今後は「プロジェクト合併」が進む?

トークンが乱立する仮想通貨業界、今後は「プロジェクト合併」が進む?

Trust Wallet「iOS・iMessageの脆弱性」について警告|仮想通貨保有者も標的になる可能性

Trust Wallet「iOS・iMessageの脆弱性」について警告|仮想通貨保有者も標的になる可能性

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

より優れた仮想通貨投資とは:2024年のバナナガンとビットボット

日本の上場企業メタプラネット「ビットコイン購入計画」を発表|アジア版MicroStrategyの誕生

日本の上場企業メタプラネット「ビットコイン購入計画」を発表|アジア版MicroStrategyの誕生

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す