トロン(TRON/TRX)の取引量が「1億」を突破!約半月で2倍の成長を記録

by BITTIMES   

分散型アプリケーション(DApps)のリリースが続くトロン(Tron/TRX)は、現在「1億件」を超えるトランザクションを処理しています。急速に取引量を増加させているTRONは時価総額ランキングでも10位にまで上がって来ており、過去の記録を塗り替え始めています。

こちらから読む:ジャスティン・サン氏は"400%"の成長を予言「TRON/TRX」関連ニュース

急成長を後押しする「分散型アプリケーション」

トロン(TRON/TRX)のCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、2018年12月16日にTwitter上でTRONのネットワークワーク上で1億回を超える取引が行われていることを報告しました。サン氏の投稿には、TRXブロックエクスプローラのリンクも掲載されており、実際に1億のトランザクションを処理したことが記されています。

TRONは今日、1億トランザクションに達しました。

TRONネットワーク上での取引量増加の大きな要因の一つとしては、分散型アプリケーン(DApps)があげられるでしょう。TRONネットワーク上で人気の高いDAppsの内の8つはギャンブル系アプリケーションであり、プレイ回数を順調に増やしています。

その最も顕著な事例はリリース直後に1万プレイを記録した「TRONbet」であり、WEBサイトでは1,000万を超えるTRXトークンが支払われていると伝えられています。また「TronDice」と呼ばれるもう1つのDAppsも順調に成長しており、このアプリも同様に取引量の増加に貢献しています。

最近ではTRONネットワークの分散型取引所(DEX)である「TRX.market」も話題となっています。2018年12月18日時点では3種類のTRC20トークンと6種類のTRC10トークンが取引可能となっています。TRONネットワーク上の仮想通貨を取り扱うこれらの取引所も今後のTRX取引量をさらに増加させる大きな要因の一つになると言えるでしょう。

1日のトランザクション数は「300万回」を記録

ジャスティン・サン氏は、TRXのトランザクションが1億を超えるまでに僅か173日しかかからなかったことを付け加えています。一日の取引量も順調に成長しており、2018年12月16日時点では一時的に取引量が300万回を突破したことも報告されています。

TRONトランザクションチャート(引用:Tron Scan)TRONトランザクションチャート(引用:Tron Scan)

先月末の時点での1日あたりの取引量は「184万回」だと報告されているため、半月で取引量が2倍に増加していることがわかります。一人のTwitterユーザーは、時価総額ランキングトップの仮想通貨の取引量とTRXの取引量を比較した上で、『力のバランスがシフトしている』と報告しています。このユーザーによると、
リップル:1,650,000回
イーサリアム:1,340,000回
ビットコイン:490,000回
・ステラ:404,000回
テザー:15,000回
だとされており、トロンの300万回が圧倒的な取引量であることがわかります。

サン氏は、先月末にTRONの業績が12月に「400%」成長すると語っており、80種類のDAppsがリリース予定であることも報告していました。2018年12月17日時点では「39種類」のDAppsが立ち上げられていると伝えられているため、開発が問題なく進んでいくのであれば、残り半月で約40種類のDAppsがリリースされる可能性があります。

2019年1月に開催される「niTROn SUMMIT 2019」に向けて、今後もTRONは急速に成長を続けていくと予想されます。

「niTROn2019」を訪れ、ブロックチェーン革命に参加してください!会場でお会いましょう??

トロン(Tron/TRX)の価格|2018年12月18日

TRON (TRX)
35.08 JPY (3.11%)
0.00000286 BTC
RANK

9
MARKET CAP

¥3.33 T JPY
VOLUME

¥115.67 B JPY

トロン(Tron/TRX)の価格は、先日17日21時頃からその他の仮想通貨と同様に上昇し始めており、2018年12月18日時点では「1TRX=1.60円」で取引されています。

2017年12月17日〜2018年12月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2017年12月17日〜2018年12月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測