トロン(TRON/TRX)の取引量が「1億」を突破!約半月で2倍の成長を記録

by BITTIMES   

分散型アプリケーション(DApps)のリリースが続くトロン(Tron/TRX)は、現在「1億件」を超えるトランザクションを処理しています。急速に取引量を増加させているTRONは時価総額ランキングでも10位にまで上がって来ており、過去の記録を塗り替え始めています。

こちらから読む:ジャスティン・サン氏は"400%"の成長を予言「TRON/TRX」関連ニュース

急成長を後押しする「分散型アプリケーション」

トロン(TRON/TRX)のCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、2018年12月16日にTwitter上でTRONのネットワークワーク上で1億回を超える取引が行われていることを報告しました。サン氏の投稿には、TRXブロックエクスプローラのリンクも掲載されており、実際に1億のトランザクションを処理したことが記されています。

TRONは今日、1億トランザクションに達しました。

TRONネットワーク上での取引量増加の大きな要因の一つとしては、分散型アプリケーン(DApps)があげられるでしょう。TRONネットワーク上で人気の高いDAppsの内の8つはギャンブル系アプリケーションであり、プレイ回数を順調に増やしています。

その最も顕著な事例はリリース直後に1万プレイを記録した「TRONbet」であり、WEBサイトでは1,000万を超えるTRXトークンが支払われていると伝えられています。また「TronDice」と呼ばれるもう1つのDAppsも順調に成長しており、このアプリも同様に取引量の増加に貢献しています。

最近ではTRONネットワークの分散型取引所(DEX)である「TRX.market」も話題となっています。2018年12月18日時点では3種類のTRC20トークンと6種類のTRC10トークンが取引可能となっています。TRONネットワーク上の仮想通貨を取り扱うこれらの取引所も今後のTRX取引量をさらに増加させる大きな要因の一つになると言えるでしょう。

1日のトランザクション数は「300万回」を記録

ジャスティン・サン氏は、TRXのトランザクションが1億を超えるまでに僅か173日しかかからなかったことを付け加えています。一日の取引量も順調に成長しており、2018年12月16日時点では一時的に取引量が300万回を突破したことも報告されています。

TRONトランザクションチャート(引用:Tron Scan)TRONトランザクションチャート(引用:Tron Scan)

先月末の時点での1日あたりの取引量は「184万回」だと報告されているため、半月で取引量が2倍に増加していることがわかります。一人のTwitterユーザーは、時価総額ランキングトップの仮想通貨の取引量とTRXの取引量を比較した上で、『力のバランスがシフトしている』と報告しています。このユーザーによると、
リップル:1,650,000回
イーサリアム:1,340,000回
ビットコイン:490,000回
・ステラ:404,000回
テザー:15,000回
だとされており、トロンの300万回が圧倒的な取引量であることがわかります。

サン氏は、先月末にTRONの業績が12月に「400%」成長すると語っており、80種類のDAppsがリリース予定であることも報告していました。2018年12月17日時点では「39種類」のDAppsが立ち上げられていると伝えられているため、開発が問題なく進んでいくのであれば、残り半月で約40種類のDAppsがリリースされる可能性があります。

2019年1月に開催される「niTROn SUMMIT 2019」に向けて、今後もTRONは急速に成長を続けていくと予想されます。

「niTROn2019」を訪れ、ブロックチェーン革命に参加してください!会場でお会いましょう??

トロン(Tron/TRX)の価格|2018年12月18日

トロン(Tron/TRX)の価格は、先日17日21時頃からその他の仮想通貨と同様に上昇し始めており、2018年12月18日時点では「1TRX=1.60円」で取引されています。

2017年12月17日〜2018年12月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2017年12月17日〜2018年12月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携NEW

トランプメディア「米国株×仮想通貨」複合型ETFを提供へ|Crypto.comと提携

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者NEW

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化NEW

フィデリティ、イーサリアムベースの「FYHXX」申請|MMFをトークン化

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレードNEW

「ビットコイン・XRP・ジャスミー」貸暗号資産の定期募集を実施 :ビットトレード

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能にNEW

オープンハウス、不動産決済でドージコイン・ソラナ・XRPに対応|5銘柄が利用可能に

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯NEW

米SEC、初の仮想通貨円卓会議「擁護派vs懐疑派」激論が交錯

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者