暗号資産ニュース週間まとめ|2019年6月2日〜8日

by BITTIMES   

2019年6月2日〜8日にかけて紹介した仮想通貨関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2019年6月の「仮想通貨・ブロックチェーン」ニュース一覧

Tron CEO:ジャスティン・サン「投資の神」とランチへ

SUN-Buffett

トロン(Tron/TRX)とBitTorrent(ビットトレント)でCEOを務めているJustin Sun(ジャスティン・サン)氏は、「投資の神」として知られながらビットコイン(BTC)を厳しく批判してきたことでも有名なWarren Buffett(ウォーレン・バフェット)氏と会食をする権利をオークションで落札したことを発表しました。

この発表によってジャスティン・サン氏の知名度は急速に高まっており、現在は「会食に参加する7人のメンバーが誰になるか」などにも注目が集まっています。

自由のための仮想通貨「McAfee Freedom Coin」発行へ

McAfee-Freedom-Coin

「ブロックチェーン・仮想通貨の伝道師」としても知られながら、2020年の米国大統領選挙に国外から立候補することも宣言しているセキュリティーの専門家John McAfee(ジョン・マカフィー)氏は、2019年秋に全く新しい概念に基づいた独自の仮想通貨「McAfee Freedom Coin(マカフィー・フリーダムコイン)」を発行することを発表しました。

既存の通貨に対する価値は"ゼロ"であると宣言されているこの仮想通貨は"経済的自由"を実現するためのものだと説明されています。

BINANCE DEX「日本」をブロック対象国に追加

Binance-DEX-ban

BINANCE(バイナンス)が運営する分散型取引所「BINANCE DEX」は、ブロック対象となる国のリストを更新し、新しく「日本」を対象国に加えました。

これにより日本のIPアドレスから「BINANCE DEX」を利用しているユーザーは、2019年7月1日からブロックされる予定となっているため注意が必要です。

ブロック対象国として新たに公開されたリストはこちら

Apple:開発者向けに「CryptoKit」公開

apple-pc

Apple(アップル)は、2019年6月4日から開催された「WWDC 2019」の中で開発者向けの暗号化関連ライブラリーである「CryptoKit(クリプトキット)」を発表しました。CryptoKitは、プログラミング言語「Swift」上で一般的な暗号学的コマンドを実行できるツールキットだと伝えられています。

今回発表されたこのツールキットは、現時点では仮想通貨にほとんど役に立たないとも言われていますが、新しく公開されたアイコンセットには「ビットコインのロゴ」らしきものも含まれているため、仮想通貨業界で注目を集めました。

脱税防止に向け「専門チーム」発足|国税庁

team

国税庁は、仮想通貨取引・ネットオークション・動画配信・民泊などのインターネットを通じて個人が得た収入に対して適切に課税するために、2019年7月から全国12ヶ所にある国税局・事務所に合計200人規模の「専門プロジェクトチーム」を設置し、情報収集の対策を強化すると発表しました。

具体的には、多額の利益を得たと見られる顧客の情報を仮想通貨交換業者から入手するなどして「無申告」や「課税逃れ」を防止すると説明されています。

XRP「10億円相当」がハッキング被害に

仮想通貨ウォレットである「GateHub(ゲートハブ)」は、先日セキュリティ侵害を受けたことによって、日本円で約10億円に相当する「2,320万XRP」が盗まれたことを発表しました。

その後の発表では「盗難の手口」や「被害状況」に加え、「今後の対応」なども明らかにされており、現在はGateHubのXRPウォレットでXRPを保管しているユーザーに対して「自分自身でXRPを安全なウォレットに移動するように」と注意が促されています。

Facebook独自通貨「ホワイトペーパー公開」間近か?

Facebook

Facebook(フェイスブック)が開発に取り組んでいる独自の仮想通貨に関する情報が複数の大手メディアによって徐々に明らかにされ始めています。

すでに100人規模のメンバーで開発が進められているというこの仮想通貨は「複数の通貨に連動したものである」とも言われており、ホワイトペーパーは今月18日にも公開される可能性があると報じられています。

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る