ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年6月7日〜13日

by BITTIMES   

2020年6月7日〜13日にかけて紹介した仮想通貨・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2020年6月「ブロックチェーン・仮想通貨」ニュース一覧

コインチェックで「NEM・QTUMの積立」が可能に

Coincheck-Tumitate-XEM-QTUM

Coincheck(コインチェック)は2020年6月9日に、同社が提供している暗号資産の積み立てサービス「Coincheckつみたて」でネム(NEM/XEM)クアンタム(Qtum/QTUM)を新たにサポートしたことを発表しました。

今回の発表では「積立上限金額を10万円から100万円に引き上げたこと」も報告されています。

Huobi Token(HT)の「取扱い開始日」が判明

HuobiJapan-HT

Huobi Japan(フォビジャパン)は2020年6月12日に、同社が『近日中に取り扱いを開始する』と予告していた独自の暗号資産「フォビトークン(Huobi Token/HT)」を2020年6月16日から正式に取り扱い始めることを明らかにしました。

フォビトークン(Huobi Token/HT)が追加されることによって、Huobi Japanで取引可能な暗号資産は合計7銘柄となります。

暗号資産取引所の「統計情報最新版」公開

JVCEA-CryptoAsset-Data

日本暗号資産取引業協会(JVCEA)は2020年6月10日に、同協会が集計・公表している統計情報の最新版を公開しました。

公開されたデータの中には「暗号資産取引状況・取引高・利用者預託金残高・証拠金取引建玉残高・利用者口座数・暗号資産の保有状況・現物取引高ランキング」などが含まれています。

「Cardano Virtual Summit」7月開催へ

Cardano-Virtual-Summit-2020

カルダノ(Cardano/ADA)2020年7月2日〜3日にかけてオンライン上で開催されるイベントである「Cardano Virtual Summit(カルダノ・バーチャルサミット)」を開催することを明らかにしました。

最近では「新たなテストネットが公開されたこと」や「ADA保有アドレス数が過去最高値を更新したこと」なども報告されています。

BTCV価格:わずか3ヶ月で「14倍」にまで上昇

BitcoinVault-BTCV-Rocket

暗号資産市場では依然として下落・停滞が続いていますが「ビットコインボルト(Bitcoin Vault/BTCV)」の価格は依然として上昇を続けています。

今年3月に2,000円ほどで取引されていたBTCVの価格は2020年6月13日時点で28,000円のラインを突破しており、約3ヶ月間で14倍にまで高騰しています。

「ビットコインボルトの記事」はこちら

一部暗号資産で「10倍〜100倍」の高騰予想

CryptoAsset-Price-SimonDedic

暗号資産分析企業「Blockfyre(ブロックファイア)」の共同創設者でありながらトレーダー&アナリストとしても知られるSimon Dedic(サイモン・デディック)氏は、2020年6月5日のツイートでビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)バイナンスコイン(BNB)、チェーンリンク(LINK)、ヴィチェーン(VET)、テゾス(XTZ)などの暗号資産に対して非常に強気な価格予想を語りました。

同氏は『暗号資産市場全体が高騰した2017年のような動きは二度と起こらない』とは語っているものの、一部の暗号資産に関しては10倍〜100倍にまで高騰すると予想しています。

ビットコイン、重要ラインは8,700ドル?

Bitcoin-Chart

ビットコイン(Bitcoin/BTC)は今年5月に半減期を迎えたものの今月11日には再び90万円台まで急落したため、暗号資産業界では"さらなる下落"を警戒する意見が出ていますが、暗号資産業界の調査会社「MarketsScience」のチームメンバーでありながら、暗号資産トレーダーでもある₿itDealer(@Bitdealer_)氏は『8,700ドル(約93万円)付近のサポートラインを維持できれば、ビットコインの強気相場は続く』と予想しています。

しかし同氏はその一方で『8,700ドルのラインを維持できなかった場合は、強気相場は無効化されるだろう』とも語っています。

仮想通貨ニュース|新着

ワイオミング州、独自ステーブルコイン「WYST」のテスト開始|7月ローンチの可能性もNEW

ワイオミング州、独自ステーブルコイン「WYST」のテスト開始|7月ローンチの可能性も

シバイヌのDeFi「Shib Finance」信用・信頼ベースの融資サービス提供へNEW

シバイヌのDeFi「Shib Finance」信用・信頼ベースの融資サービス提供へ

イーロン・マスク氏、ジブリ風画像投稿でDOGE価格が急騰NEW

イーロン・マスク氏、ジブリ風画像投稿でDOGE価格が急騰

『七つの大罪』初の公式NFTがOpenSeaで販売開始|YOAKEとSoneiumがWeb3戦略を始動NEW

『七つの大罪』初の公式NFTがOpenSeaで販売開始|YOAKEとSoneiumがWeb3戦略を始動

トランプ一族支援のWLFI、ステーブルコイン「USD1」の立ち上げを発表NEW

トランプ一族支援のWLFI、ステーブルコイン「USD1」の立ち上げを発表

米ゲームストップ、ビットコインを財務準備資産に|取締役会で満場一致の承認NEW

米ゲームストップ、ビットコインを財務準備資産に|取締役会で満場一致の承認

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット