Zaif取扱いのフィスココイン(FSCC)韓国4位の取引所「ProBit」上場へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」は2021年1月19日に、同取引所が取り扱っている株式会社フィスコの暗号資産「フィスココイン(FSCC)」が、韓国で4番目に大きい暗号資産取引所「ProBit(プロビット)」に上場する予定であることを発表しました。今回の発表を受けてFSCC価格はやや上昇しています。

こちらから読む:コインチェック、国内初"Enjin Coin"取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

FSCC:韓国4位の取引所「ProBit」上場へ

Zaif(ザイフ)は2021年1月19日に、同取引所が取り扱っている暗号資産「フィスココイン(FSCC)」が韓国で4番目に大きい暗号資産取引所「ProBit(プロビット)」に上場予定であることを発表しました。FSCCは2020年1月29日に上場する予定だと報告されています。

ProBit(プロビット)では、FSCCの入金が日本時間2021年1月27日15時00分、取引は日本時間2021年1月29日14時00分に開始される予定となっており、提供される取引ペアは「FSCC/USDT」だと説明されています。

フィスココイン(FSCC)は「株式会社フィスコ」が発行している暗号資産であり、2020年12月14日には上海と台北に拠点を置く暗号資産交換所「Hotbit(ホットビット)」に上場、2020年12月21日にはシンガポールに本社を構える暗号資産取引所「Finexbox」にも上場していました。

「フィスココインの取引活発化」に期待高まる

ProBit(プロビット)は韓国の暗号資産取引所であるため日本居住者は利用することができませんが、新たな海外取引所でFSCCの取引が開始されることによってFSCCの取引が活発化し、流動性増加などにつながると期待されています。

Zaifは「FSCC、CICC、NCXC、CMS:ETH、CMS:XEM」などといったその他の国内暗号資産取引所では取り扱われていない複数の暗号資産・トークンを取り扱っていますが、最近ではこれらのトークンの"海外取引所上場"に関する発表が続いています。

今月15日に「CMS:ETH」と「CMS:XEM」がエストニアの暗号資産取引所「Exrates(エクスレーツ)」に上場した際には、両通貨の価格が急騰する場面も見られたため、今後はFSCCの値動きにも注目です。

>>「株式会社フィスコ」の公式発表はこちら
>>「ProBit」の公式発表はこちら
>>「Zaif」の公式発表はこちら

2021年1月19日|フィスココイン(FSCC)の価格

フィスココイン(FSCC)の価格は昨年4月に5円付近まで下落していたものの、その後は徐々に回復してきており、2021年1月19日時点では「1FSCC=120円」付近まで回復しています。

2020年3月22日〜2021年1月19日 FSCC/JPYの4時間足チャート(画像:Zaif)2020年3月22日〜2021年1月19日 FSCC/JPYの4時間足チャート(画像:Zaif)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

グレースケール:仮想通貨ファンドに「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」追加

グレースケール:仮想通貨ファンドに「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」追加

ブロックチェーンゲーム「NBA Top Shot」ベータ版を一般公開:Dapper Labs

ブロックチェーンゲーム「NBA Top Shot」ベータ版を一般公開:Dapper Labs

Microsoft「台帳に依存しないトークン発行・管理技術」の特許取得

Microsoft「台帳に依存しないトークン発行・管理技術」の特許取得

ブロックチェーンで「音楽作品の独創性」を検証・記録|アリババが米国で特許取得

ブロックチェーンで「音楽作品の独創性」を検証・記録|アリババが米国で特許取得

コインチェック「NFTマーケットプレイス」立ち上げを計画|参加企業の募集も開始

コインチェック「NFTマーケットプレイス」立ち上げを計画|参加企業の募集も開始

HashPalette:エルフマスターズの「第1回セール決済方法・第2回セール購入方法」を発表

HashPalette:エルフマスターズの「第1回セール決済方法・第2回セール購入方法」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

シバイヌ関連の最新情報を発信、WEB雑誌「The Shib Magazine」公開

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

著名人フォロワーがいても注意が必要|SHIB関連銘柄「SHI・TREATの偽トークン」報告

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す