米大手レストラン企業Landry’s:ほぼ全てのブランドで「仮想通貨決済」対応へ

by BITTIMES

アメリカで600以上のレストラン・ホテル・カジノ・娯楽施設などを運営している米国の大手企業「Landry's, Inc.」の会長兼CEOであるTilman Fertitta(ティルマン・ファティータ)氏は、2021年4月27日のCNBCの番組に出演した際に『Landry'sが運営するレストランブランドのほぼ全てがビットコイン・仮想通貨決済に対応する予定であること』を明かしました。

こちらから読む:NEXON、ビットコイン111億円相当を購入「暗号資産」関連ニュース

「ほぼ全てのレストランブランド」で仮想通貨決済に対応

アメリカで600以上のレストラン・ホテル・カジノ・娯楽施設などを運営している米国の大手企業「Landry's, Inc.」の会長兼CEOであるTilman Fertitta(ティルマン・ファティータ)氏は、2021年4月27日のCNBCの番組に出演した際に『Landry'sが運営するレストランブランドのほぼ全てがビットコイン決済に対応する予定であること』を明かしました。

「Landry's, Inc.」は東京や大阪にも店舗を構えるシーフード料理店「Bubba Gump Shrimp(ババ・ガンプ・シュリンプ)」や高級ステーキハウスである「Mastro's Steakhouse(マストロズ・ステーキハウス)」などをはじめとする様々なレストランブランドを展開していますが、ファティータ氏は『Landry'sのレストランブランドの全てまたは80%〜90%が、今後90日以内にビットコインやその他の仮想通貨を決済手段として受け入れる予定』だと語っています。

Tilman Fertitta(ティルマン・ファティータ)氏は「仮想通貨の取引が非常に簡単であること」を称賛しており、仮想通貨決済の採用は暗号資産主流化における避けられないステップだと語っています。

なお、ファティータ氏はアメリカ合衆国のプロバスケットボールチーム「Houston Rockets(ヒューストン・ロケッツ)」のオーナーでもあり、高級車販売店「Post Oak Motor Cars」も所有していますが、「Post Oak Motor Cars」は2018年時点でビットコイン決済に対応しています。

米国では仮想通貨決済に対応する企業が続々と増えてきており、最近では以下のような会社からも『仮想通貨決済対応』の発表が行われています。
WeWork(コワーキングスペース)
Acker(ワインショップ)
TIME(ニュースマガジン)
E11EVEN(ナイトクラブ)
Tesla(電気自動車メーカー)
Pay Later Tires(タイヤ・ホイール販売業者)
Kessler Collection(高級ホテル)
American Residential Warranty(住宅保険会社)

>>「CNBC」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LG子会社が独自のブロックチェーン「Monachain(モナチェーン)」を発表

LG子会社が独自のブロックチェーン「Monachain(モナチェーン)」を発表

ビットコイン経済へと移行する「サーフィンの聖地」エルサルバドルの村でBTC決済進む

ビットコイン経済へと移行する「サーフィンの聖地」エルサルバドルの村でBTC決済進む

テゾス(Tezos/XTZ)フランスの強豪eスポーツチーム「Team Vitality」と提携

テゾス(Tezos/XTZ)フランスの強豪eスポーツチーム「Team Vitality」と提携

NFT無料配布サービス「NFTAirdrop」リリース:CryptoGames株式会社

NFT無料配布サービス「NFTAirdrop」リリース:CryptoGames株式会社

eスポーツ×ブロックチェーンのTVアプリ「THETA.tv」Galaxyデバイスに搭載へ

eスポーツ×ブロックチェーンのTVアプリ「THETA.tv」Galaxyデバイスに搭載へ

Bitget KCGI 2022、5,000人近い参加者で閉幕

Bitget KCGI 2022、5,000人近い参加者で閉幕

注目度の高い仮想通貨ニュース

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

仮想通貨業界においてアルトシグナル(ASI)がもたらすAI技術の可能性とは?

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す