ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年8月22日〜28日

by BITTIMES   

2021年8月22日〜28日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2021年8月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧

ビットポイント:Cardano(ADA)取扱い開始

BITPoint-ADA-CP-20210825-TOP

BITPoint(ビットポイント)は2021年8月25日に、カルダノ・エイダコイン(Cardano/ADA)の取り扱いを開始しました。ビットポイントはADAの取扱い開始を記念して3つのキャンペーンも開催しています。

Huobi Japan「フローティングウィンドウ機能」追加

HuobiJapan-PR-20210825-TOP

Huobi Japan(フォビジャパン)は2021年8月25日に、スマートフォン上に仮想通貨の価格情報を小さく表示させることができる『フローティングウィンドウ機能』と呼ばれる新機能を追加したことを発表しました。この機能は現在、Andorid向けアプリで利用可能となっています。

ビットバンク:資金洗浄対策で「Chainalysis」の技術活用

bitbank-Chainalysis

bitbank(ビットバンク)は2021年8月26日に、マネーロンダリング・テロ資金供与対策を強化することを目的として、米国のブロックチェーン分析企業「Chainalysis(チェイナリシス)」が提供しているリアルタイム取引モニタリングサービス「Chainalysis KYT」と、調査ソフトウェア「Chainalysis Reactor」を導入することを発表しました。

同社が提供しているツールは不審な仮想通貨取引などを追跡することができるように設計されているため、今回ビットバンクに「Chainalysis KYT」と「Chainalysis Reactor」が導入されることによってビットバンクはユーザーの入出金に対するモニタリング体制をより一層強化することができるとのことで、資金洗浄・テロ資金供与などに関する疑わしい資金移動をリアルタイムで検知・調査することが可能になると説明されています。

Liquid「仮想通貨の入庫用アドレス」を変更

Liquid-Cryptocurrency-Wallet

Liquid by Quoine(リキッド)は2021年8月27日に、同社と海外関係者で仮想通貨が流出したことに伴い停止していた「ビットコインの入出庫サービス」を再開したことを発表しました。今回の発表では「各種仮想通貨の入庫アドレスが変更されたこと」も報告されているため注意が必要です。

パレット公式ウォレット「PLTウォレット」公開

PaletteToken-PLT-Wallet-App-iOS-Android

パレットトークン(Palette Token/PLT)を開発・運営している「Hashpalette」は2021年8月27日に、PLT・ETH・NFTなどを管理することができるスマホアプリ「PLTウォレット」をリリースしたことを発表しました。

PLTウォレットはiOS・Android両方のバージョンがすでにリリースされているため「App Store」や「Google Play Store」からダウンロードすることができます。

RIZIN「IOST活用のNFTマーケット」公開へ

RIZIN-FIGHTING-COLLECTION-Powered-by-IOST

IOSTは2021年8月26日に、総合格闘技連盟「RIZIN(ライジン)」のデジタルコンテンツを売買することができるNFTマーケットプレイス「RIZIN FIGHTING COLLECTION」でIOSTのブロックチェーン技術が採用されたことを発表しました。

RIZIN FIGHTING COLLECTIONは「LIMITED NFT」や「ライジンコイン(RIZIN COIN/RC)」がもらえる事前登録キャンペーンも開催しています。

MicroStrategy「約200億円相当のBTC」を購入

MicroStrategy-Bitcoin-BTC

ビットコイン(BTC)への大規模な投資を続けているNASDAQ上場企業「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」は2021年8月24日に『約1億7,700万ドル(約194億円)の現金を用いて3,907BTCを追加購入したこと』を明らかにしました。これらのビットコインは約45,294ドル(約497万円)の平均購入価格で購入されたと報告されています。

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏