ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年11月27日〜12月3日

by BITTIMES

2022年11月27日〜12月3日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2022年12月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧

FLRトークン配布イベント、実施日が確定

FlareNetwork-FLR-Spark-Token-Distribution-Event-Schedule

XRP保有者に対するFLRトークンのエアドロップを発表したことなどでも知られる「Flare Network(フレアネットワーク)」は2022年12月1日に、FLRトークン配布イベントの実施日が2023年1月9日に確定したことを発表しました。

今回の発表では、この日から2週間以内にFLRを顧客に配布することに同意した暗号資産取引所のリストも公開されています。

ビットバンク:国内初「AXS」取扱いへ

bitbank-Listing-AxieInfinity-AXS

bitbank(ビットバンク)は2022年12月2日に、同社が提供している「取引所」と「暗号資産を貸して増やす」のサービスで「アクシーインフィニティ(Axie Infinity/AXS)」の取扱いを開始することを発表しました。新たにAXSが上場することによって、ビットバンクで取引可能な暗号資産は合計22銘柄となります。

日本の3プロジェクト「XRPL」でNFTリリース

XRP-Cafe-NFT

XRPレジャー(XRPL)でNFT新規格「XLS20」がメインネットで有効化されたことを受けて、日本から3つのNFTプロジェクトがXRPLでNFTをリリースすることが明らかになりました。

発行されるNFTは『Kawaii Meta Collage X』『101 Akita-inu X』『NFT OMAMORI』の3種類で、これらのNFTはNFTマーケットプレイスは「xrp.cafe」で購入できるようになると報告されています。

Cardano関連の分散型取引所「AdaSwap」公開

Cardano-AdaSwap-DEX-Mainnet-is-live

カルダノ(Cardano/ADA)関連のトークンやステーブルコインを交換することができる分散型取引所「AdaSwap」は2022年11月29日に、AdaSwapがメインネットで正式にローンチされたことを発表しました。

AdaSwapはカルダノなどのブロックチェーンにイーサリアム仮想マシン(EVM)の機能をもたらすプロトコルである「Milkomeda」のネットワーク上で開始された最初のプロジェクトの1つであり、ウォレットを接続すれば「mADA・ASW・ETH・USDC・USDT・wADA」などの暗号資産を相互に交換することができるようになっています。

Tezos:ゲーム開発エンジン「Unity」と提携

Tezos-Web3-SDK-Unity

テゾス(Tezos/XTZ)は2022年11月25日に、ゲーム開発者に幅広く利用されているゲームエンジン「Unity」との提携を通じて、ゲーム開発者がTezosブロックチェーンを活用できるようにするソフトウェア開発キット「Tezos SDK」を提供することを発表しました。

Tezos財団はUnityと「Web3 Blockchain SDK開発に関するプロフェッショナルサービス契約」を締結したとのことで、Tezos財団とTezosエコシステムチームは承認獲得後に「Tezos SDK」を認証済みのWeb3ゲーム開発用オプションプラグインとして「Unity Asset Store」で提供することを目指していると説明されています。

新作P2Eゲーム「Walken Runner」リリース

Walken-Runner

キャラクターNFTを用いたMove to Earn(M2E)ゲームを提供している「Walken(ウォーケン)」は2022年11月28日に、簡単操作で遊べる新作スマホゲームアプリ「Walken Runner」を正式にリリースしました。

「Walken Runner」はiOS・Android端末で遊ぶことができるシンプル操作のゲームアプリとなっており、このゲームのトーナメントで上位5,000にランクインしたプレイヤーには、WLKNトークンによる報酬も付与されるとも報告されています。

Step App「iOS・Android向けアプリ」正式リリース

Step-App-iOS-Android

Move to Earn(M2E)の仕組みを採用したフィットネスアプリ「Step App(ステップアップ)」は2022年12月1日に、「Step App」のiOS・Android版アプリが正式にリリースされたことを発表しました。

Step Appは以前、ウサイン・ボルト氏・田口麗斗氏・AK-69などの豪華ゲストを招いたグローバルローンチイベントを2022年12月1日に東京で開催することを報告していましたが、このイベントは予定通り1日に東京で開催、公式Twitter上ではイベントの様子なども公開されています。

Mark Mobius氏「BTC価格の更なる下落」を予想

Mark-Mobius-Bitcoin-BTC

ビットコイン(BTC)の価格は230万円前後での推移を続けていますが、新興国市場のベテラン投資家として知られるMark Mobius(マーク・モビアス)氏は「ビットコイン価格は10,000ドル(約134万円)付近まで下落する可能性がある」との見方を示しています。

Mark Mobius氏は「ビットコインはしばらくの間、現在の17,000ドル付近で推移する」と予想していますが、2023年には10,000ドルまで下落する動きが見られる可能性があると予想しています。

BINANCE:日本市場に本格参入

BINANCE-SEBC-Japan

BINANCE(バイナンス)は2022年11月30日に、日本の暗号資産交換業者である「サクラエクスチェンジビットコイン(Sakura Exchange BitCoin/SEBC)」の発行済み株式のすべてを取得したことを発表しました。BINANCEは『今回の買収を通じて日本の金融庁の規制対象組織として日本市場に参入する』と発表しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年6月18日〜24日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年6月18日〜24日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年12月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年12月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年12月13日〜19日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年12月13日〜19日

仮想通貨ニュース週間まとめ|12月23日〜12月29日

仮想通貨ニュース週間まとめ|12月23日〜12月29日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年11月10日〜16日

ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年11月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年10月18日〜24日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年10月18日〜24日

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

コインチェック「IMX・APE・AXS」取扱開始|Immutableは国内初上場

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

グレイスケール:ビットコインETFに関する裁判で米SECに勝訴|主要仮想通貨の価格も急騰

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す