日本暗号資産市場社「イチバ(ICHIBA/ICB)」の販売開始|オンライン勉強会も開催へ

by BITTIMES   

暗号資産(仮想通貨)で取引可能な古物市場などを展開している「日本暗号資産市場株式会社」は、2020年8月11日に日本円・ビットコイン・イーサリアムで購入可能な1ポイント=1円のだいたい安定通貨(ステーブルコイン)「イチバ(ICHIBA/ICB)」の発行・販売を開始することを発表しました。

こちらから読む:BITMAX、LINEの独自通貨"LINK"取り扱い開始「国内ニュース」

日本円連動型のだいたい安定通貨「ICHIBA」販売開始

日本暗号資産市場株式会社は、2020年2月に古物商許可を、2020年3月に古物市場主許可を取得して"暗号資産で取引可能な古物市場"などを展開している会社であり、今年6月には無担保型のだいたい安定通貨(ステーブルコイン)である「ICHIBAコイン(ICB)」を発行予定であることを明らかにしていましたが、今回の発表ではこの「イチバ(ICHIBA/ICB)」が2020年8月11から販売開始されることが報告されています。

イチバ(ICHIBA/ICB)は「1ICB=1円」の価値を持つ前払式支払手段ERC20トークンとなっており、最初は1,000万円のICBが発行・販売されると説明されています。ICHIBAは事業者であれば誰でも購入可能で、購入したICHIBAは物・金券・オフィスチェアなどといった古物の購入に利用することができます。

ICHIBAは「ICB公式サイト」から購入することができ、購入時に使用できる通貨は以下の3種類だと説明されています。
・日本円(JPY)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)

事業者のキャッシュレス活動を推進

ビットコインやイーサリアムが普及し始めた当初は"新しい決済手段"としても注目を集めていたものの、これらの暗号資産は価格変動の幅が非常に大きかったため、決済手段としての利用はそれほど広まっていない現状があります。また、このような問題を解決するために開発された「法定通貨連動型のステーブルコイン」も海外では広く利用されているものの、日本国内ではあまり利用されていないのが現状です。

イチバ(ICHIBA/ICB)は日本円に価値が連動した無担保型のだいたい安定通貨となっているため、物との売買を円滑にし、古物市場に参加する古物商が現金を持ち運ぶリスク低減に努め、事業者のキャッシュレス活動を推進できると期待されています。

日本暗号資産市場株式会社は『ICBの発行・販売により、日本における古物市場での取引およびブロックチェーンを活用した決済手段と物の取引の活性化を目指す』と語っています。

「ICBのオンライン勉強会」も開催

日本暗号資産市場株式会社は、今回の発表の中で「ERC20トークン発行体を対象としたICBのオンライン勉強会」を2020年8月14日から順次開催することも発表しています。

2020年8月14日、2020年8月21日に開催されるオンライン勉強会の内容としては以下のような項目が挙げられています。

  • 現在のブロックチェーンを活用した決済手段の問題点
  • ICBが提供する解決策
  • 価格維持のメカニズム
  • 発行体・暗号資産保有者から見た時のメリット
  • ICBの法的整理
  • 金融庁の見解
  • ICBのリスク
  • ICBの今後
  • 質疑応答

>>「ICBの購入ページ」はこちら
>>「事業者向けICBの勉強会」申し込みはこちら
>>「日本暗号資産市場株式会社」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

BINANCE、決済大手「Worldpay」と提携|Apple Pay・Google Payで仮想通貨購入可能に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測