デジタル担当相に「ブロックチェーン推進派」の平井卓也氏|業界で期待高まる

by BITTIMES

自民党の菅 義偉(すが よしひで)総裁が重視するデジタル分野の担当として、平井 卓也(ひらい たくや)元科学技術・IT担当大臣を再入閣することが明らかになりました。平井氏はブロックチェーン推進派であることでも知られているため、仮想通貨・ブロックチェーン業界では今後の動きに期待が高まっています。

こちらから読む:コインチェック、"The Sandbox"との連携を開始「国内ニュース」

「ブロックチェーン推進派」の平井卓也氏

デジタル分野の担当として再入閣する平井 卓也(ひらい たくや)元科学技術・IT担当大臣は、自民党岸田派に所属している衆議院議員であり、平成12年の衆議院選挙で初当選した後に国土交通副大臣や衆議院内閣委員長などを歴任したほか、平成30年には科学技術担当大臣として初入閣し、IT担当大臣も兼務しています。

「ブロックチェーン推進派」としても知られている平井氏は、2018年8月に「日本ブロックチェーン協会(JBA)」の会合で"自治体が行うイニシャル・コイン・オファリング(ICO)"について前向きな発言を行なっているほか、「多摩大学ルール形成戦略研究所」のICOビジネス研究会でも顧問を務めているため、仮想通貨・ブロックチェーン業界では今後に期待が高まっています。

菅氏はデジタル庁で取り組む課題として「マイナンバーカードの普及」や「省庁の縦割り解消」などを掲げています。日本は現時点でデジタル化の分野で他国に遅れをとっているため、マイナンバーカードが普及すれば「健康保険証・運転免許証・各種本人確認手続き・給付金などの申請手続き」などといった様々な手続きが簡素化されると期待されています。

しかし"マイナンバーカードの普及"に関しては「個人情報の取り扱い」や「セキュリティ対策」などの面で十分な対策をとることが重要視されているため、そのような面でのブロックチェーン技術活用などにも注目です。

比較的デジタル化が進んでいる他国では、各種サービスのデジタル化にブロックチェーン技術が積極的に活用されているため、今後は日本のデジタル化に向けた取り組みでもブロックチェーン技術の活用が加速する可能性があると考えられます。

仮想通貨ニュース|新着

ワイオミング州、独自ステーブルコイン「WYST」のテスト開始|7月ローンチの可能性もNEW

ワイオミング州、独自ステーブルコイン「WYST」のテスト開始|7月ローンチの可能性も

シバイヌのDeFi「Shib Finance」信用・信頼ベースの融資サービス提供へNEW

シバイヌのDeFi「Shib Finance」信用・信頼ベースの融資サービス提供へ

イーロン・マスク氏、ジブリ風画像投稿でDOGE価格が急騰NEW

イーロン・マスク氏、ジブリ風画像投稿でDOGE価格が急騰

『七つの大罪』初の公式NFTがOpenSeaで販売開始|YOAKEとSoneiumがWeb3戦略を始動NEW

『七つの大罪』初の公式NFTがOpenSeaで販売開始|YOAKEとSoneiumがWeb3戦略を始動

トランプ一族支援のWLFI、ステーブルコイン「USD1」の立ち上げを発表NEW

トランプ一族支援のWLFI、ステーブルコイン「USD1」の立ち上げを発表

米ゲームストップ、ビットコインを財務準備資産に|取締役会で満場一致の承認NEW

米ゲームストップ、ビットコインを財務準備資産に|取締役会で満場一致の承認

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット