ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年11月20日〜26日

by BITTIMES

2022年11月20日〜26日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2022年11月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧

FTX Japan「年内の出金再開」に向けて準備

FTXJapan-JPY

FTX Japanが、顧客資産の出金を年内に再開することを目指して準備を進めていることが明らかになりました。FTX Japanは現在、顧客が資産を引き出すことができるようにするための独自システムを開発しているとのことです。

Coincheck NFT「MAYC」取扱いへ

Coincheck-NFT-MutantApeYachtClub-MAYC

Coincheck(コインチェック)は2022年11月22日に、同社が提供しているNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」で2022年11月30日から『ミュータント・エイプ・ヨット・クラブ(Mutant Ape Yacht Club/MAYC)』の取扱いを開始することを発表しました。

コインチェックは2022年11月28日23:59までの期間にかけて、口座開設・本人確認完了後に日本円入金を行なった方全員に1,500円相当のビットコイン(BTC)をプレゼントする『ビットコインあげちゃうキャンペーン』も開催しています。

カルダノ(ADA)Coinbase Japanに上場

Coinbase-Japan-Listing-Cardano-ADA

Coinbase Japan(コインベース・ジャパン)は2022年11月22日に、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の取り扱いを開始しました。新たにADAが上場したことによって、Coinbase Japanで取引可能な暗号資産は合計16銘柄となりました。

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)関連のニュースでは、Cardanoブロックチェーンを基盤としたアルゴリズム型ステーブルコインである「Djed」が2023年1月にメインネットでリリースされることも発表されています。

ビットポイント:国内発「SHIB」取扱いへ

BITPOINT-Listing-ShibaInu-SHIB

BITPoint(ビットポイント)は2022年11月24日に、日本国内では初めての取扱いとなる「シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)」の取扱いを2022年11月30日から開始することを発表しました。今回の発表では、SHIB上場を記念したキャンペーンを開催することも発表されています。

StepApp:東京でローンチイベント開催へ

StepApp-Global-Launch-Event

STEP APP(ステップアップ)は2022年11月21日に、STEP APPのグローバルローンチイベントを2022年12月1日午後7時から東京・銀座の新たなランドマークである「RAISE」で開催することを発表しました。

東京で開催されるローンチイベントには、STEP APPのグローバルブランドアンバサダーを務めるウサイン・ボルト氏や、プロ野球選手の田口麗斗氏、ヒップホップMCのAK-69が参加するとのことで、イベントは2022年12月1日午後7時~10時30分まで開催、イベント後はアフターパーティも開催されると報告されています。

デジタル円のパイロット実験、2023年春に開始

Japanese-YEN-JPY

日本円のデジタル版となる中央銀行デジタル通貨(CBDC)の取り組みで、日本銀行が実際のデジタル円運用を想定して行う「パイロット実験」の段階に進む方向で準備に入ることが複数メディアの報道で明らかになりました。

実証実験はメガバンク3行や地方銀行と協力して実施される予定で、順調に進めば2023年春にはパイロット実験が開始される可能性があると報じられています。

Walken:登録者数「200万人」を突破

Walken-2M-Players

キャラクターNFTを用いたMove to Earn(M2E)ゲームである「Walken(ウォーケン)」の登録ユーザー数が、今週初めに200万人を突破したことが明らかになりました。

Walkenは今後も複数の新機能追加・アップデートを予定しているとのことで、今月22日には"ハイパーカジュアルランナーゲーム"とされる新作ゲーム「Walken Runner」が近日中にローンチされることも報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年3月10日〜16日

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年3月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年10月1日〜7日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年10月1日〜7日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年11月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年11月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年10月2日〜8日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年10月2日〜8日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年8月30日〜9月5日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年8月30日〜9月5日

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

ミームにしてミームあらず:Memeinatorが4週間で100万ドルの資金調達に成功した理由

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

【開催期間延長】SBI VCトレード:ビットコインがもらえる「新規口座開設キャンペーン」開催

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す