ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2020年12月6日〜12日

by BITTIMES   

2020年12月6日〜12日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2020年12月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧

bitFlyer:国内初「Tezos/XTZ」取扱い開始

bitFlyer-Listing-Tezos-XTZ

bitFlyer(ビットフライヤー)は2020年12月8日に、同社が提供している暗号資産販売所サービスで「テゾス(Tezos/XTZ)」の取り扱いを開始したことを発表しました。

テゾス(Tezos/XTZ)が日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初となります。

FXcoin:国内初の「XRP基軸取引ペア」提供開始

FXcoin-XRP-Trading

FXcoin(FXコイン)は2020年12月9日に、国内初となる「XRP基軸取引ペアの提供」や「ビットコインキャッシュ(BCH)の取扱い」を開始したことを発表しました。

これらの通貨・取引ペアが追加されたことによって、FXcoinが提供する仮想通貨現物取引の取引ペアは「合計7種類」となりました。

コインチェック「誤送金・詐欺行為」などで注意喚起

Coincheck-Announcement-Withdrawal-Deposit

Coincheck(コインチェック)は2020年12月10日に、仮想通貨市場の活発化に伴い"暗号資産の誤送金"が増加していることや、BINANCE(バイナンス)からETHやBATを送金する際に送金ミスが起こる可能性があることなどについて注意喚起を行いました。

また同社は、コインチェックユーザーを狙った詐欺行為や不審な連絡が継続的に行われていることも報告しているため、コインチェックを利用している方は注意するようにしましょう。

GMOコイン「スマホアプリ」を大幅リニューアル

GMOcoin-App-TOP

GMOコインは2020年12月7日に、同社が提供しているiOS・Android端末向けのスマートフォンアプリ「GMOコイン 暗号資産ウォレット」が大幅リニューアルされたことを発表しました。

新しくなった「GMOコイン 暗号資産ウォレット」は、取引所・販売所・暗号資産FXなどといった様々なサービスが1つのアプリ上で利用できるようになっています。

Spark付与に向けた「スナップショット」完了

FlareNetworks-Logo

Ripple(リップル)社の投資部門からの支援を受けながら"XRP Ledger上にスマートコントラクトを実装すること"を目指しているプロジェクト「Flare Networks(フレアネットワーク)」は、日本時間2020年12月12日午前9時00分にブロック番号60155580でスナップショットを完了したことを発表しました。

今回実施されたスナップショットは既存のXRPに対して「Sparkトークン」を付与するための前準備であるため、このタイミングでXRPを保有していた人々は、この時のXRP保有量に基づいて「1XRP=1Sparkトークン」の割合でSparkトークンを受け取る権利を得たことになります。

WordPressプラグイン「EthereumAds」公開

EthereumAds-TOP

ウェブサイトやブログを簡単に作成することができるソフトウェア「WordPress(ワードプレス)」で、バナー広告収入を仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)で簡単に受け取ることができるプラグイン「EthereumAds」が公開されたことが明らかになりました。

EthereumAdsの公式サイトでは『EthereumAdsを使用するとHTMLスニペットをウェブサイトやブログに追加するだけで1分以内にコンテンツを収益化することができる。イーサリアムアドレスを登録するだけで自動的にイーサリアムで支払いを受けることができ、サインアップは必要ない』と説明されています。

シンガポール大手銀行「仮想通貨取引所」設立へ

DBS-Digital-Exchange-Cryptocurrency

シンガポール最大の商業銀行である「DBS銀行」は2020年12月10日に、以前一時的にウェブサイトが立ち上げられていた機関投資家向けの暗号資産取引所「DBS Digital Exchange(DBSデジタル取引所)」を立ち上げることを正式に発表しました。

同取引所は「BTC・ETH・XRP・BCH」などの仮想通貨に加えて、セキュリティトークン(デジタル証券)関連のサービスも取扱うと報告されています。

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか