ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年6月26日〜7月2日

by BITTIMES

2022年6月26日〜7月2日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2022年6月「ブロックチェーン・暗号資産」ニュース一覧

コイントレード「ADA・PLT・IOST」取扱開始

PLT-ADA-IOST-Campaign

CoinTrade(コイントレード)は2022年7月1日に、ADA・PLT・IOSTの取扱いを開始したことを発表しました。同社は今回の新規上場を記念して、仮想通貨がもらえる『新規口座開設キャンペーン』や『フォロー&リツイートキャンペーン』なども開催しています。

Kraken「元素騎士メタバース」取扱開始

Kraken-New-Listing-GensoKishiMetaverse-MV

Kraken(クラーケン)は2022年6月29日に、同社が提供している販売所・取引所のサービスで「元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse/MV)」の取扱いを開始したことを発表しました。

元素騎士メタバース(GensoKishi Metaverse/MV)は、オンラインゲーム『元素騎士オンライン~META WORLD~』がメタバースを構成するために使用される仮想通貨であり、メタバース内の限定イベントへのアクセス、アイテムやNFTを割引価格で購入できる機能やパラメータ付与に使用することができる他、メタバース内の方針を決めることができる投票権としての機能性も有しています。

FTX Japan「ドージコイン」取扱いへ

FTX-Japan-JP-Dogecoin-DOGE-Listing

FTX Japanは2022年6月30日に、同社が提供している現物取引(取引所・販売所)とパーペチュアル取引のサービスで「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」の取扱いを開始することを発表しました。

また、FTX Japanは2022年7月1日に、手順に従って自分好みのルールを事前に設定するだけで簡単に取引を自動化することができる新サービス『クオンツゾーン』の提供を開始したことも発表しています。

Brave:新機能「Goggles」をリリース

Brave-Search-Goggles-TOP

Brave(ブレイブ)は2022年6月22日に、独自のプライバシー重視型検索エンジン「Brave Search」のベータ版を終了し、ユーザーの脱Googleを支援する新機能『Goggles』のベータ版をリリースしたことを発表しました。

Gogglesは「Brave Searchインデックスの上位に位置する再ランキングオプションとして機能する新機能」とされており、この機能を利用する個人・コミュニティは検索対象となるサイトを指定したり、検索結果の順序を変更したりするためのルールやフィルタのセットを作成することができると説明されています。

カルダノ創設者:米国下院小委員会でスピーチ

Cardano-ADA-Charles-Hoskinson-US-Flag

Input Output(IOG/IOHK)は2022年6月23日に、米国下院で先日開かれた商品取引・エネルギー・信用に関する小委員会でIOGのCEOであるチャールズ・ホスキンソン氏が語った内容を公開しました。

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の生みの親としても知られるチャールズ・ホスキンソン氏は、今月17日に『米国下院の農業委員会でブロックチェーンと暗号資産について話す正式な招待を受けたこと』を明かしていましたが、今回の発表ではチャールズ・ホスキンソン氏がこの小委員会で語った内容が紹介されています。

LUNC価格急騰で注目集まる|回復理由は?

Luna-Classic-LUNC-Rocket

アルゴリズム型ステーブルコイン「USTC(旧:UST)」のペッグ崩壊と共に価格が99%以上暴落した暗号資産「Luna Classic(LUNC)」の価格が2022年6月27日頃から大幅に回復し、Twitterでトレンド入りするなど仮想通貨業界で注目を集めています。今回の記事では、LUNC価格回復の理由として考えられるいくつかの要因についても簡単に説明を行なっています。

「ビットコイン購入・売却発表」が多数

MicroStrategy-Bitcoin-BTC

ビットコイン(BTC)を大量に保有していることで知られるNASDAQ上場企業「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」は2022年6月29日に『約1,000万ドル(約13億6,800万円)の現金を用いて480BTCを追加購入したこと』を明らかにしました。

また2022年7月1日にはエルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領から『エルサルバドル政府がビットコインを80BTC追加購入したこと』も発表されていますが、6月28日にはカナダの上場企業「Cypherpunk Holdings」から『同社が保有していたBTCとETHを全て売却したこと』も報告されています。

ビットコイン暴落の歴史|事前にできる対策も

Bitcoin-BTC-Crash-Matome

ビットコイン(BTC)の価格は2009年の運用開始から長期的に上昇し続けていますが、短期的に見るとこれまでの歴史の中でも複数回の価格暴落が観測されています。

ここ最近でBTC価格が大幅下落したことを受けて「ビットコイン暴落の歴史・それぞれの暴落理由・暴落から回復までの動き」に加えて「価格暴落に備える方法・事前にできる対策」などをまとめた記事を公開しましたので、今後の参考にお役立てください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産ニュース週間まとめ|2019年5月19日〜25日

暗号資産ニュース週間まとめ|2019年5月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年5月23日〜29日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2021年5月23日〜29日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年10月2日〜8日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年10月2日〜8日

仮想通貨ニュース週間まとめ|3月18日〜24日

仮想通貨ニュース週間まとめ|3月18日〜24日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年5月8日〜14日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年5月8日〜14日

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年4月7日〜13日

仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年4月7日〜13日

注目度の高い仮想通貨ニュース

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

XRPは次の強気相場で「100ドル」を超える?仮想通貨アナリストの価格予想

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す