仮想通貨ニュース週間まとめ|6月10日〜16日

by BITTIMES   

この1週間のニュースや記事の中で、BITTIMES編集部が特におすすめしたい記事をピックアップしています。今週は仮想通貨投資を行う上で役に立つ記事をいくつか紹介しています。まだ見ていない記事があればぜひ読んでみて下さい。

本田通貨と週刊少年クリプト|国内のニュース

サッカー選手として有名な本田圭佑氏が、今回の「ロシアW杯」で引退を発表し、独自の仮想通貨を発行する可能性があることが多数のメディアで報じられています。以前から一部で話題になっていた『本田通貨』について紹介しています。

また海外でも話題になっている、日本発の仮想通貨を楽しく学べる漫画雑誌「週刊少年クリプト」も紹介しています。仮想通貨とその基礎技術に関する知識を普及させることを目標にしている「週刊少年クリプト」は、当初は10人ほどのメンバーで始まったものの、現在のチームメンバーは20人にまで増えていると言われており、バトル漫画、4コマ漫画、紹介漫画などのジャンルの漫画が掲載されています。

仮想通貨の需要とCoinbaseの決定|海外のニュース

仮想通貨の需要はアイルランドに住むミレニアル世代の間でも高まっており、投資家の総数は300%も増加しています。最新の調査では約20万人が仮想通貨を保有しているという結果も出ており、仮想通貨に対する認識は「疑惑」から「好奇心」に変化しつつあります。

アイルランドでは過去12年間で12万人以上が仮想通貨を保有しており、投資家の数は300%も増加していることが明らかになっていますが、まだ大きな課題も残っているようです。

一方、6月12日に米国の仮想通貨取引所Coinbase(コインベース)が発表した、イーサリアムクラシック(ETC)の採用は、多くの仮想通貨コミュニティに疑問を与えました。

『Coinbaseがリップルやイオスを選ばなかった理由』ではリップル(XRP)イオス(EOS)などの有力な通貨があるにも関わらず、あえてETCを選んだコインベースの将来的なヴィジョンや強い想いについて紹介しています。

Coinbaseがイーサリアムクラシックを選んだ理由とは?

仮想通貨投資の基本知識

仮想通貨投資を始める前に、ぜひ知っておきたい基本的なことを複数紹介しています。

仮想通貨に関する知識を効率よく学ぶためには、それぞれの目的や具体的な使用方法を理解することが重要です。そのための最初の一歩として、全体の大まかなイメージを掴むための用途別にみた基本的な3つの分類について初心者でもわかるように簡単な言葉で紹介しています。

また別の記事では、仮想通貨投資で成果を出すために事前に理解しておくべき考え方についても紹介しています。こちらの内容もこれから仮想通貨を購入するという方にもわかりやすいように説明していますので、こちらも合わせて読んでみてください。

元トランプ大統領の首席戦略官とバイナンスCEOのコメント

今週も複数の著名人が仮想通貨に関するコメントやアドバイスを語っています。

トランプ大統領の首席戦略官を務めていたStephen Kevin Bannon(スティーブン・ケビン・バノン)氏は、仮想通貨ビジネスに参加しようと考えていることを明らかにし、自身の考える仮想通貨のもつ可能性やその重要性について語りました。

また、Binance(バイナンス)のCEOであるZhao Chengpeng氏は、下落が続いている仮想通貨市場に不安の声もあがる中で楽観的なコメントをツイッター上に投稿し、"現在のボラティリティがなぜ懸念されるべきでないか"について「ビットコインのチャートはこれまでにもフラットではなかった」と強気な姿勢を見せています。

ビットコインとイーサリアムは有価証券ではない

"ビットコインやイーサリアムは有価証券か"という議論が長い間行われてきましたが、その結論が今週明らかになりました。

米国証券取引委員会(SEC)は6月14日、『ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)は有価証券ではない』という決定に至っています。しかしイニシャル・コイン・オファリング(ICO)のほとんどは規制の対象となるようです。

またニューヨーク金融サービス局(NYDFS)は、先月匿名通貨ジーキャッシュ(ZEC)の取り扱いを許可したのに続き、ビットコインキャッシュ(BCH)などの4つの仮想通貨の取引を新たに承認しています。

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得るNEW

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表NEW

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充NEW

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏